春の三ケ日みかんとロハス休日
2008年になり、浜名湖の温暖な湖畔もすでに初夏を思わすさわやかな天候が続いています。三ケ日みかんの生育も適度な寒波と適度な降水があり樹体のストレスは適度な環境で、これから咲く「ミカンの花」もいい状態の花でしょうか。
今度、5月上旬にその「ミカンの花」の香りを楽しみながら、三ケ日町の田舎をのんびりと歩く「ウォークイベント」が開催されます。
普段、車の移動でのんびりと歩く事は無い生活が多いと思いますから、一日を経済的にもお安いレジャーと言う事で、おすすめです。
都会の方は、みかんの果実は、毎年秋になれば街角でも見られますが、こと「ミカンの花」は余り見た事が無い人が殆どだと思います。
その特質すべき「キャッチ」は、やはりミカンの香りでしょうか。オレンジの香りは、香水などで体験しているかもしれませんが、やはり、直接ミカンの木に咲く花を楽しむ方が「ロハスレジャー」かもしれません。
すべてがノンビリの一日ライフは、いかがでしょうか。
もうすぐ、みかんの里は、甘酸っぱい香りに包まれます。
| 固定リンク
コメント